昨年からココナラでレッスンを受講していただいている中学生の生徒さんが、数か月のレッスンを経て、今年2月に受けたABRSMオンライン試験で、音楽理論のグレード5に無事Distinctionで合格しました!
今回は、合格までのことや、試験対策レッスンを進めるうえで気を付けたことなどを書いていきたいと思います。
オンラインでの対策レッスンを始めようと思ったきっかけは?
この生徒さんは、昨年まではABRSMではなく、AMEB(オーストラリアの音楽理論の検定)を受けていられました。AMEBもオンライン試験を実施しているため、どこにお住まいでも受験することが可能です。
レッスン開始時にはすでにAMEBのグレード4も受検して合格していたものの、「さらに高得点を目指したい!」とのことで、レッスンを開始しました。
AMEB(オーストリアの音楽検定)とは?
AMEBのグレード4は、レベルとしては、ABRSMの音楽理論のグレード5と6の中間くらいなります。
和声学やメロディーの作曲なども入ってくるので、「必ず答えが決まっている」ABRSMの音楽理論のグレード5より、より難易度が高い面もあります。
これまでも個人レッスンで勉強してきていて、基本的なことはすでに理解できていることも多かったので、私のレッスンでは、さらに苦手なところを集中的に取り組むことを目標に、レッスン計画を立てました。
数か月の短期集中のレッスンの後、再度AMEBの音楽理論グレード4を受検したところ、見事Distinctionで合格しました!
ABRSMの音楽理論を受検しようと思ったきっかけは?
ABRMのグレード4にDistinctionで合格した後、ABRSMのグレード5を受検しようと思われたきっかけを、お母様にお伺いしました。
去年までAMEBを受検していたのですが、それまでの先生とのスケジュールも合わなくなってしまったのと、AMEBより規模の大きいABRSMを指導してくださる先生とこちらでご縁があったので、受検することにしました。
ABRSMの音楽理論グレード5対策レッスンの内容は?
ABEMでの勉強を一緒に進めていたので、この受講者の方がABRSMの試験をうける際も、
・どこを理解できているか
・どこが得意分野か
・さらに勉強が必要なのはどの項目か
などはすでに明確に分かっていたので、より効率よく短期間でABRSMの試験対策を行うことができました。
全体を一通り勉強した後は、サンプルペーパーを中心に、より弱点や間違えやすいポイントを克服していくようにしました。
その際、「間違わないための」メモの仕方や、オンライン試験での注意点なども一緒に確認していきました。
そして隔週で2か月ほどレッスンを行い、問題なく受検できると思った時点で、試験の申し込みをしていただきました。
ABRSMの音楽理論対策レッスンの感想をお聞きしました
AMEBにてABRSMのグレード5相当のグレードは取得していたので、勉強を開始して割とすぐに受検することができました。
ただABRSMの方が少し範囲が広いようで、その範囲を早急にカバーできるように先生が工夫して下さいました。
オンライン試験の受験で大変だったことは?
音楽理論のオンライン試験では、ご自宅のパソコンを使って受検していただけます。
「いつでも好きな時に」というのは利点でもあり、トラブルがあったときの対処もご自身でしていただくことになるので、それが難しい点でもあると思います。
ただABRSMのカスタマーサービスは、連絡もスムーズですし対応も親切なので、あまり心配しすぎずに挑戦してみていただけたらと思います。
そしてABRSMの音楽理論グレード5にも、Distinctionで合格!
受検から約1か月、まずはメールで結果が出たことのお知らせがきます。
結果は、無事Distinctionで合格!
おめでとうございます。
学校生活やピアノの練習も忙しい中、コツコツを勉強を続けてきた成果が出て、私もとても嬉しく思っています!
お母様に合格したご感想をお聞きしました。
AMEBでもdistinctionで合格していたので、本人もなんとなくプレッシャーを感じていたようですが、無事distinctionをいただけて、ホッとしていました。
これからも音楽理論の理解を深めたいとのことで、ABRSMの音楽理論グレード6以上を目指して、勉強を続けられています。
ますます難しい内容にはなってきますが、しっかり基礎を固めながら確実にできることを増やしていっていることが素晴らしいと思います!
レッスン受講者の方のDistinctionで合格率は、現在のところ100%!
昨年からココナラでも開始したABRSM対策の音楽理論のレッスン。
これまでの受検者の方は、全員Distinctionで合格されています!
私のレッスンでは、受講者の方のレベルや理解度に合わせて、より楽しく、効率よくレッスンを進めるように工夫しています。
①独学で進めているけれど、全然進まない
②音楽理論を勉強したことがあるけれど、試験にもぜひ挑戦してみたい!
③より短期間で、効率よく勉強していきたい
こんな方にも、実際の演奏に活かせるような、実践的な音楽理論の勉強をしていただきたいと思っています。
もちろん実際にABRSMを受検するかどうかは、ご自由に決めていただけます。
レッスンについては以下のリンクをご覧ください♪
コメント